久々のソーイング。
サイズアウトする前にと慌てて縫いました。
MPLさんのキュロットパンツ。サイズは7号。

久々のミシンにカンも戻らず頭はボケボケ。
仕様書がなかなか頭に入らなくてミスもあったけど、なんとかごまかして着れるものになりました。
芯張りとか糸印とかちょっと面倒だけど、Mさんのパターンは出来上がったときの達成感が大きいですね。
シルエットもきれいで、やはりこの脇の開きがポイント高し!
ちょっと遊んで部分的にターコイズブルーの糸を使ってみました。


生地はC&Sさんの綿麻デニム。
ずいぶん前に買って自分のスカートを作ったのですが、さらっとしててとても気に入りその後また買い足したほどです。
夏休み中はワンピやスカート三昧でパンツ類まったく穿かなかった次女。
学校始るとパンツの方がいいときもあって(掃除の日)、
「涼しいパンツ作って?!」
とリクエストされていたのでした。
まだ暑い日が続きそうなので、当分活躍してくれそうです。


後ろだけゴムが入っているのでそのまま脱ぎ着ができると、開きを省略する方も見かけます。
うちの娘もボタンをはずすことなく脱ぎ着できるけれど、サイズ的に今がぴったりなので、今後を思うとボタン開きにしておいた方が安心かな。


こちらは↑の前にリハビリがてら作ったLovableさんのスタイリッシュTシャツ。
(今は廃番なんですね)
袖にお友達からもらったお気入りワッペンを。
袖口と裾は切りっぱなしにして、裏から共布をテープ状に切ったものをあててカバーステッチ。
適当にやったので、これでいいのか悪いのか・・・?
*****************************************************************************
ここからは覚え書き。
先日子供たちが学校で身長体重を測ってきました。
【続きを読む】